認定薬剤師の仕事内容・年収相場を知るならYAKUTEN

薬剤師転職・求人情報の比較・ランキングの決定版!YAKUTEN

YAKUTEN特集企画

2012年度最新版!
薬剤師専門の
転職エージェント
おすすめ厳選5社を
徹底比較!

薬剤師の転職事情

転職理由から考える

薬剤師と年収

薬剤師と資格

業種・職種から選ぶ

調剤薬局で働く

病院で働く

ドラッグストアで働く

製薬会社で働く

CROで働く

SMOで働く

行政機関で働く

その他の機関で働く

雇用形態から探す

地域から探す

エージェントを探す

タイプから探す

ランキングから探す

転職エージェント一覧

スポンサードリンク

認定薬剤師について

薬剤師のなかには、「認定薬剤師」と呼ばれる方々がいます。ここでは、「認定薬剤師」の詳細についてご紹介します。

認定薬剤師制度について

認定薬剤師

薬剤師の資格は、教員免許などとは異なり現行制度においては免許更新制が導入されていません。

そのため、現在の薬剤師は一度資格を取得してしまえば、極端な話をすればその後は一度も薬剤師に必要となる知識の習得や学習に励むことはなくても、薬剤師としての仕事ができてしまう状況にあります。

しかしながら、薬事法や最新の医薬品状況、医療技術など、薬剤師が職務を全うする上で必要となるあらゆる知識は、常にめまぐるしいスピードで変化をし続けています。

そのような環境下において薬剤師が最新の知識の習得に励み続けることを怠れば、当然ながら薬剤師として適切に職務を全うすることは難しくなってしまいます。

そこで免許更新制の代わりの役割を果たす制度として期待をされているのが、認定薬剤師制度というものです。

認定薬剤師制度とは、薬剤師の生涯研修の一環として日本薬剤師研修センターをはじめとして様々な団体、大学、薬剤師会などが実施をしている、薬剤師向けの研修認定制度のことを指します。

2004年には、様々な団体が実施している研修制度を評価・認証し、取りまとめる機関として薬剤師認定制度認証機構が設立されています。

この薬剤師認定制度により、薬剤師は資格の取得後も生涯に渡り医療専門職のプロフェッショナルとして自らの知識を研鑽し続けることが推奨されています。

認定薬剤師の種類

ここでは、様々な団体が研修及び認定を実施している認定薬剤師の種類をご紹介していきます。

認定薬剤師になるメリット

認定薬剤師となることには、様々なメリットが存在していますが、ここでは代表的なメリットを挙げたいと思います。

認定薬剤師となることで年収・給与のアップが見込める

認定薬剤師は、常に最新の知識と専門性を持ち、時代に即した適切なメディカルケアを実践することができる薬剤師の証となります。

認定薬剤師となるための研修は薬剤師としての業務の質向上に直結してきますので、最近では自社で働く薬剤師に対して積極的に研修への参加を奨励し、認定取得のための取得支援をしている調剤薬局なども増えてきています。

上記の背景もあり、多くの調剤薬局などでは、認定薬剤師に対して「研修認定薬剤師手当」「認定実務実習指導薬剤師手当」などの手当を支給しています。

そのため、認定薬剤師となることで、通常の給与に加えて更に手当が上乗せされ、年収アップにつながるのです。

認定薬剤師になるためにはしっかりと研修を受けて基準をクリアしなければいけませんので、通常業務以外にも勉強に時間を割く必要があり、決して楽になれるものではありません。

しかし、そうした苦労を厭わずに努力ができ、常に最新の知識に基づいた質の高い業務遂行うための自己研鑽をし続けられる優秀な薬剤師の存在は、企業にとっても非常に有益な存在であるため、認定薬剤師としての特別手当が付けられるケースが多いのです。

最新の知識と専門性に基づいた職務遂行ができるようになる

認定研修を受けることで薬剤師としての知識や専門性が磨かれること自体が大きなメリットとなります。医療専門職のプロフェッショナルとして常に高いレベルで業務に携わることは、仕事のやりがいをより大きくしてくれますし、結果としてスキルやキャリアの幅も広がっていき、必然的に昇進や昇給の道が開けてくることもあります。

薬剤師として長く活躍していきたいと考えている方にとっては、認定薬剤師となること自体が働き甲斐につながるという側面もあるのです。



YAKUTEN特集企画!おすすめの薬剤師転職エージェントTOP5を厳選

薬剤師転職エージェント徹底比較特集

スポンサードリンク