製薬会社でMR職として働く薬剤師の仕事内容を知るならYAKUTEN

薬剤師転職・求人情報の比較・ランキングの決定版!YAKUTEN

YAKUTEN特集企画

2012年度最新版!
薬剤師専門の
転職エージェント
おすすめ厳選5社を
徹底比較!

薬剤師の転職事情

転職理由から考える

薬剤師と年収

薬剤師と資格

業種・職種から選ぶ

調剤薬局で働く

病院で働く

ドラッグストアで働く

製薬会社で働く

CROで働く

SMOで働く

行政機関で働く

その他の機関で働く

雇用形態から探す

地域から探す

エージェントを探す

タイプから探す

ランキングから探す

転職エージェント一覧

スポンサードリンク

薬剤師転職YAKUTENトップ > 業種・職種から探す > 製薬会社でMR職として働く薬剤師の仕事内容

製薬会社でMR職として働く薬剤師の仕事内容

ここでは、製薬会社でMRとして働く薬剤師の方々の仕事内容について説明します。

MR(Medical Representative:医療情報担当者)は、医師や薬剤師に対して自社で製造した医薬品の品質や有効性、安全性などについて情報提供を行うのがメインの仕事内容となります。

「MR=営業」という印象をお持ちの方も多いかもしれませんが、実際には自社製品の販促活動を行い、医師や薬剤師に医薬品を売り込んでいくというよりは、薬についての情報提供・収集活動を行うアドバイザーとしての位置づけが色濃くなっています。

MRの役割はあくまで患者の安全を確保するために医薬品に関する情報を医師や薬剤師などの医療従事者に提供し、適正な使用を促すことです。

ただし、自社製品を普及させるということもミッションに持っているため、他社製品と比較する際に自社製品がどういった点で優れているのかなどを詳しく説明できる専門知識が必要となります。

あくまでメインは情報提供となりますので、商品自体を医療施設に持参して販売していくようなことはありませんが、医師や薬剤師とは日常的に接していくため、日々医療現場の最前線で時間に追われながら患者と向き合っている医師や薬剤師としっかりとした信頼関係を築くためには、相応のコミュニケーション能力が求められることは言うまでもありません。

※補足:「MR」と「MS」の役割の違い

MRの仕事内容をより正確に理解するために、MRと仕事内容を混同されることも多いMSという仕事についても説明しておきます。

MSとは(Marketing Specialist)の略語で、製薬会社ではなく、医薬品卸会社に所属している営業担当のことを指します。

MSの役割は、医療機関や調剤薬局などに製薬会社から仕入れた医薬品などを安定的に供給することです。 つまり、製薬会社が開発・製造している医薬品を実質的に医療機関に販売しているのがこの医薬品卸のMSという仕事になります。

もちろん、MSの仕事内容にもMRと同様に「医薬品に関する正確な情報の提供」という重要な役割が存在しています。

しかし、MSはあくまで医薬品の卸売ですから、MRとは違って自社の製品に関する情報提供を行うわけではありません。

複数の製薬会社が製造している医薬品を、それぞれの会社の特徴などを比較し、提案していく必要があります。そのため、各社が製造している医薬品について幅広い知識を持ち、最適な提案をするのがミッションとなります。

言ってみれば、MSは医師や薬剤師などの医療機関従事者とMRとをつなぐ、パイプ役のような存在だと言えます。

MR職として転職をお考えなら

MR職として転職を考える場合は、総合型の転職エージェントを利用するのが一番です。年収が非常に高い大手外資の製薬会社のMR求人や、優良企業としてとても人気が高い国内の大手製薬会社の非公開求人などは、大手の総合型転職エージェントが数多く保有しています。

特にMR・メディカル業界に強い転職エージェントとしては、リクルートエージェントが挙げられます。

リクルートエージェントに登録しておけば、MRの優良非公開求人が網羅できる上、メディカル業界専門のキャリアアドバイザーからのコンサルティングも受けることができます。 MRとして転職をお考えの方はぜひ登録をしておくことをおすすめします。



YAKUTEN特集企画!おすすめの薬剤師転職エージェントTOP5を厳選

薬剤師転職エージェント徹底比較特集

スポンサードリンク