製薬会社で研究職として働く薬剤師の仕事内容を知るならYAKUTEN

薬剤師転職・求人情報の比較・ランキングの決定版!YAKUTEN

YAKUTEN特集企画

2012年度最新版!
薬剤師専門の
転職エージェント
おすすめ厳選5社を
徹底比較!

薬剤師の転職事情

転職理由から考える

薬剤師と年収

薬剤師と資格

業種・職種から選ぶ

調剤薬局で働く

病院で働く

ドラッグストアで働く

製薬会社で働く

CROで働く

SMOで働く

行政機関で働く

その他の機関で働く

雇用形態から探す

地域から探す

エージェントを探す

タイプから探す

ランキングから探す

転職エージェント一覧

スポンサードリンク

薬剤師転職YAKUTENトップ > 業種・職種から探す > 製薬会社で研究職として働く薬剤師の仕事内容

製薬会社で研究職として働く薬剤師の仕事内容

ここでは、製薬会社の研究部門で働く薬剤師の方々の仕事内容について説明します。

製薬会社で働く薬剤師にとって花形ともいえる仕事が、研究業務です。

製薬会社の研究所で、病気が治癒するメカニズムの解明をはじめとした基礎研究から、新薬の開発に向けた創薬の研究、申請用データを集めるための非臨床試験(動物実験など)、薬を製造するための技術研究など、様々な研究業務を担当します。

1つの新薬の完成には100億円の投資と10年の期間が必要と言われるように、新薬の開発には莫大なコストと時間がかかります。

しかし、そうして開発した新薬が製薬会社に莫大な利益をもたらす収益源となるため、研究業務は製薬会社にとってなくてはならない非常に重要な部門なのです。

研究業務従事する薬剤師の大半は薬科系大学の修士課程以上の方々で占められており、大手企業の製薬会社ともなると旧帝国大学出身の修士卒の方々などが集まるようなイメージになります。

非常に人気の仕事ではあるものの、薬剤師資格を持っていれば誰でも就くことができる仕事かというと決してそんなことはなく、まさに花形の仕事内容と言えます。

研究業務の場合は、非常に長いスパンで成果を出していきます。自分の研究成果の全てが新薬の完成に結び付くわけではないので、一生に一度、成果を残せるかどうかといったような側面もあります。

そのため、短期的な成果を追い求める方にはあまり向いていないかもしれませんが、製薬会社の未来の利益を担う重要部門として、長い目で腰を据えてじっくりと一つの仕事に取り組んでいきたいという方にはとても向いている仕事内容だと言えます。

製薬会社へ研究職として転職をお考えなら

研究職として製薬会社への転職を考える場合は、総合型の転職エージェントを利用するのが一番です。

研究職は製薬会社にとって今後の事業を左右する大変重要なポジションであり、事業戦略とも大きく関わるため、大手外資の製薬会社やとても人気が高い国内の大手製薬会社をはじめ、ほとんどの製薬会社は研究職のポジションを非公開求人でしか募集をしていません。

そのため、研究職としての転職可能性を広げるためには、総合型の転職エージェントに相談するのが一番です。

特にメディカル・製薬業界の求人に強い転職エージェントとしては、リクルートエージェントが挙げられます。

リクルートエージェントに登録しておけば、研究職の非公開求人にリーチできるだけでなく、メディカル業界専門のキャリアアドバイザーからのコンサルティングも受けることができます。製薬会社の研究職をご希望される方は、ぜひ登録しておきましょう。



YAKUTEN特集企画!おすすめの薬剤師転職エージェントTOP5を厳選

薬剤師転職エージェント徹底比較特集

スポンサードリンク