ドラッグストアを辞めた薬剤師の転職理由について知るならYAKUTEN

薬剤師転職・求人情報の比較・ランキングの決定版!YAKUTEN

YAKUTEN特集企画

2012年度最新版!
薬剤師専門の
転職エージェント
おすすめ厳選5社を
徹底比較!

薬剤師の転職事情

転職理由から考える

薬剤師と年収

薬剤師と資格

業種・職種から選ぶ

調剤薬局で働く

病院で働く

ドラッグストアで働く

製薬会社で働く

CROで働く

SMOで働く

行政機関で働く

その他の機関で働く

雇用形態から探す

地域から探す

エージェントを探す

タイプから探す

ランキングから探す

転職エージェント一覧

スポンサードリンク

薬剤師転職YAKUTENトップ > 転職理由から考える > ドラッグストアを辞めた薬剤師の転職理由

ドラッグストアを辞めた薬剤師の転職理由

ここでは、ドラッグストアで働いた経験がある薬剤師の方々から出てきた転職理由をご紹介していきます。

ドラッグストアは、入社時の給与水準が比較的高いことや、OTC販売の知識も身に付けることができるという点などを魅力に就職・転職される方も多いのですが、実際にドラッグストアで勤務してきた薬剤師の方はどのように感じ、どのような理由で転職に踏み切ったのでしょうか。

ドラッグストアへの就職・転職をお考えの方はぜひ参考にしてください。

ドラッグストアで働く薬剤師の転職理由

  • 調剤併設型なのでOTCだけではなく調剤も学べると思ったが、ほとんど処方が来ず、スキルが積めない
  • 調剤とOTCの両方を交互に一人でやるのが辛い(調剤中に接客で中断させられるなど、いずれの業務にも集中できず、周りの理解もない)
  • 薬と関係ない業務量が多い(在庫管理・受発注・販売など)
  • 管理薬剤師だが、休みがほとんどもらえない
  • OTC販売のみでセールススキルは身に付いたが、薬剤師としての仕事ができない
  • 現在はOTC販売のみなので、OTCと調剤の両方を学びたい
  • 転勤・転属がない企業で働きたい
  • サービス残業が多い、土日に休めない
  • 店長と合わない
  • 顧客からのクレーム対応に嫌気がさした

ドラッグストアで働く薬剤師の転職理由としては、業務内容に関するものと勤務体系に関するものが多い傾向があります。

業務内容に関する悩みとして多く挙げられるのが、OTC販売と調剤についての悩みです。

OTC販売のみのドラッグストアに勤務する薬剤師の場合、調剤経験が全くつめず、店舗管理など薬剤師としての業務以外の時間に多くを割かれてしまうので、やはり調剤の勉強をしたいと思って転職を考える方が多いようです。

また、これも意外なのですが、たとえ調剤併設型のドラッグストアに就職・転職したとしても、実際にはほとんど調剤業務がなく、OTC販売ばかりだったという声も聞かれます。

調剤もOTC販売も両方経験できるという点を謳い文句に採用しているドラッグストアも多いとは思いますが、実際の業務の割合はどの程度なのか、処方せん受付は1日どの程度になのか、などについては事前に確認しておいたほうがよいかもしれません。

そして、調剤とOTC販売の両方をやっているが故に悩んでいる方も多くいらっしゃいます。

調剤とOTC販売を1人の薬剤師が担当している場合は、調剤作業中にOTC販売の顧客対応が入ってきて作業を中断せざるを得なかったり、その逆もあったりしてなかなか業務に集中できないという悩みや、加えて他のスタッフからは調剤作業に対する正しい理解や知識がないので、店が多忙な時間に調剤室にこもっていると白い眼で見られる、といった悩みを抱えている方もいるようです。

ドラッグストアで勤務経験がある薬剤師の意見としては、少なくとも調剤で1人、OTC販売で1人はそれぞれ薬剤師がついていないと現実的にスムーズに店舗を回していくのは難しいという意見もあります。

調剤併設型のドラッグストアに就職・転職する際には、店舗の中の薬剤師の人員体制などについても確認しておくのがよいでしょう。

また、そうした情報は求人情報だけを見てもなかなか分かりませんので、ドラッグストアへの就職・転職をお考えの方はぜひ一度薬剤師専門の転職エージェントに相談してみることをおすすめします。

薬剤師の転職事情の他のページを見る



YAKUTEN特集企画!おすすめの薬剤師転職エージェントTOP5を厳選

薬剤師転職エージェント徹底比較特集

スポンサードリンク